2つのミッション!
2024年度、69回生のエキシビションを無事に終えることができました。69回生の皆さん、保護者の皆様、先生方、そして先輩の発表を一生懸命に聴いてくれた1~5年生の児童の皆さんお疲れさまでした。そしてありがとうございました。オープニングセレモニーで6年生の皆さんには、2つのミッションを課しました。
一つ目は、自分自身がキラキラと輝くこと。楽しく、真剣に、そして誠実に取り組むように。しかし、このミッションは、昨日の準備の時から完全にクリアーされており、本番の今日は朝から輝いていました。目だけでなく、全身で!
2つ目は、参加される保護者や来賓の皆様、1~5年生の児童の皆さんが、目を輝かせるような発表をしてくださいということ。発表を聴いた皆さんが、驚き感心し喜びにみちた輝く目になるように。
クロージングセレモニーでは、2つのミッションが高いレベルでクリアーできたことを伝えました。教員の喜びは、目標を達成して喜ぶ子供たちの姿を見ることです。今日はとても良い一日となりました。感謝!
2024年2月21日(金) 校長 清水勝幸
6年生が帰った後、約一時間の振り返り。次につながる大切な時間です。
振り返るポイントは、メンターの先生と担任団の先生で違います。
そして夕方、疲れているだろう先生方は、ひな人形の飾りつけ。楽しそうですよ。
図工科の先生の細やかな作業です。職人の技!
カテゴリ: 校長日誌|投稿時刻:2025年2月21日