教育目標

"異なる文化に対する理解と尊重のこころを持ち、                             平和でより良い世界の実現に貢献できる児童を育みます"

教育目標
進んで学び 働く子
仲良く力を合わせる子
ねばり強くがんばる子

聖ヨゼフ学園小学校では、カトリックの精神、特に信望愛を基盤とした全人教育を行うことを目的としています。
すなわちカトリック的愛の心を背景に、知徳体とバランスの取れた人を育てます。
そして子どもたちが神様から頂いた個々の賜物に気づき、それを生かそうとし、社会に貢献できる人を育てます。
MNM_6932ふお※こんなに見つめあいます(は).JPG

重点目標
自分で考え、行動し、
振り返りができる児童の育成

現在そして未来を生きていく児童は、自ら考え、行動することが求められます。
課題や問題を見つけ、自分自身で考え、それを解決していく力を身につけることはこれからの社会に生きる児童にとってとても大切なことです。
教科学習はもちろんですが、様々な場面を通してこうした考え方や生き方を学びます。

MNM_7206ふおは(後ろのロッカー気になる).JPG


  • アクセスマップ
  • 聖ヨゼフ学園中学・高等学校

TOP