楽しく元気な歌声
第53回カトリック小学校連合音楽会が、横浜の県民ホールで行われました。関東地区にある19のカトリック小学校が一堂に会し、、、たかったのですが、時間や場所の関係で、午前の部9校、午後の部8校に分かれての音楽会となりました。聖ヨゼフ学園小学校は午前の部の7番目の登場。本来は4年生が中心となって発表する音楽会だそうですが、昨年は大雪の為に開催できませんでした。そのため今年は4・5年生の出場となり、9校の中でも一番人数の多い発表となりました。(たぶん)しかし、その分音合わせとかは大変だったのではないかと想像しておりました。結果は、とても元気で楽しく歌う聖ヨゼフ学園の子どもたちの姿を見ることができました。元気で楽しく、しかも合唱としても素晴らしいものでした。2曲目の「翼をください」では、ドラム等の演奏に加え、全員のリコーダー演奏も素晴らしかったですよ。繰り返しますが、何よりも楽しそうに歌っていたのが、私としては何よりもうれしかった。
閉会式で参加児童全員で歌った「シャローム」は、今まで聞いた中では一番でした。迫力も歌の質も、カトリック校の団結力を感じ、泣きそうになりました。参加した児童の皆さん、音楽科の先生方、引率の学年団、そして保護者の皆様、本日はありがとうございました。
2025年2月18日(火) 校長 清水勝幸
横浜を代表する音楽ホールでしたが、3月をもって閉館となります。建設から50年ということです。今までいろんなイベントで使わせていただきました。感謝!
カテゴリ: 校長日誌|投稿時刻:2025年2月18日