久しぶりのアボカド日記
時間がない時に助けてくれるアボカドです。ずいぶん前に、我が家で食したアボカドの種を1か月近くかけて発芽させ、長らくアトリウムで育てておりました。しばらく前から職員玄関近くにありましたが、葉っぱが栄えすぎておりましたので、昨年11月頃に思い切ってバッサリ。2か月近くたってやっと芽が出てきました。少しずつ暖かくなると成長も早くなります。4月ころにはかわいい葉っぱを見ることができます。
2025年2月3日(月) 校長 清水勝幸
樹齢7~8年? 今度調べてみます。
生命力を感じます。私の頭にも(中身です)ほしい生命力!
カテゴリ: 校長日誌|投稿時刻:2025年2月 3日