総力戦!
今日は3学期の授業参観日でした。多くの保護者の皆様に来校していただき感謝申し上げます。児童たちは保護者の皆様に見てもらうのを楽しみにしているようです。また、お仕事などの理由で来校できなかった保護者の皆様、どうぞ児童の皆さんからいっぱいお話を聞いてあげてください。
各学年の授業を見ながら6年生のクラスの前まで。何やら楽しそうに盛り上がっています。4チームに分かれて、漢字の書き取りを競うゲームをしていました。担任が示した「へんとつくり」の漢字をできるだけ多く紙に書き、順番に黒板に書いていくというもの。他のチームが書いた漢字は使えません。最後まで書いたチームが勝ちです。授業最後の1ゲームは、保護者チームも参戦。半分強制的に担任に指名され、保護者チームの完成。なぜか私も保護者チーム。今回はさんずいの漢字がテーマ。さすが大人チーム、次々に漢字が書かれていきます。私はたった一文字「清」、偵察に来た女子児童、「大人チームね、意外と書けてないよ!」もうこうなったら総力戦です。周りに立っていた保護者にも応援を頼み、真剣勝負です。意外と大人チームは無意識のうちに難しい漢字にとらわれていたかも。児童たちが簡単な漢字を書いていくたびに、「あ~」と感心しておりました。結果は時間切れのドロー。めでたしめでたし。
2025年1月22日(水) 校長 清水勝幸
カテゴリ: 校長日誌|投稿時刻:2025年1月22日