3年生社会科校外学習 横溝屋敷見学

2月12日(金)、

みその公園「横溝屋敷」に見学に行きました。

館長さんのお話では、

昔の人々は、

自給自足のくらしをしていたことを知りました。

屋敷の周りには田畑や小川もあり、

昔の人々は、

お米や野菜を自分たちで育てて

食べていたそうです。

庭に植えられている柿や梅は、

余ったら保存食や砂糖の代わりとしても

使われていました。

①.jpg

お話のあとは、

主屋や屋敷の周りの蔵を見学しました。

実際にかまどを見て、

かまどの大きさ、

鍋やふたの重さ、

貯蔵用の壺の大きさ

... 自分の家の台所との違いを、

身をもって体験することができました。

②.jpg

③.jpg

④.jpg

⑤.jpg

また、強烈な「寒さ」に驚きました。

横溝屋敷には、

ストーブや暖房はありません。

ちょうどお雛様が飾ってあり、

毛氈が敷かれていましたが、

畳はとても冷えていました。

氷のように冷たい床でしたが、

いかにして床暖房がつくられたのかを

考える良いきっかけになったのではないでしょうか。

⑥.jpg

昔はどんな工夫をしてくらしていたかを学びながら、

道具やくらしの変化を、

今後学習していきたいと思います。

(文:社会科)


月別アーカイブ


  • アクセスマップ
  • 聖ヨゼフ学園中学・高等学校

TOP