2月2日
今日は節分。豆まきをする節分は2月3日じゃないの、と思っていたのですがこれは誤った刷り込み。にわか知識で言えば、太陽の動き(位置)によって二十四節気もその前日を表す節分も変わるのだそうです。太陽の公転が365日ぴったりでないことから生じるズレにより、2025年は2月3日が立春になり、その前日である今日「2月2日」が節分となるわけです。暦を決めたのは人間社会なのですが、基準はあくまでも自然である太陽なのですね。人が自然に対して畏敬の念を持つのもわかるような気がします。
さて、明日は立春。今日は残念ながら太陽が顔を見せず、冷たい雨の中での入試となりましたが、そこかしこに春の息吹を感じさせてくれるものがあります。その一つが受験生の頑張りかもしれません。4月からの新生活を目指して取り組む受験生。明日、春の風がみなさんのもとに届きますように。
2025年2月2日(日)聖ヨゼフ学園中学・高等学校 校長 多田信哉
冷たい雨上がりにアリーナ横で見つけた春!