教会の名前
カトリック教会を新たに設置する場合、その教会堂に聖人等の名前をつけます。聖ヨゼフ学園の由来は、カトリック鶴見教会の教会堂名「聖ヨセフ」からいただいたものです。さて、今日は12月8日、「無原罪の聖マリア」の祭日です。8月15日の「聖母の被昇天」と共に、聖母マリアの祭日は、太平洋戦争の開戦と終戦の日となっています。コロナ禍の今年、自宅にこもることが多く、いつもよりゆったりと過ごすことができました。何気なく教会の住所録を眺めていると、戦前の長崎に聖母の騎士修道院を開設した「聖マキシミリア・マリア・コルベ」の名前を見つけました。聖人となって40年、その間に6つの教会が聖コルベの名前をつけていました。ちなみに、「聖ヨセフ」の名前をいただいている教会は全国に77堂あります。正確に記せば、「聖ヨセフ」と「労働者聖ヨセフ」となっていますが、どちらも聖ヨセフです。今年発行の資料によると、日本には966のカトリック教会、巡回教会があります。勿論一つ一つに名前がついています。圧倒的に多いのが聖母マリアの名前をつけたものですが、同じマリア様でも記念日によって呼称が違います。今日の記念日である「無原罪の聖マリア」は48堂、「被昇天の聖母」は40堂、他にも「ルルドの聖母」「ファティマの聖母」少数派では、鎌倉雪の下教会の「絶えざる御助けの聖母」などがあります。私たちも親の篤い思いが込められた名前を持っていますが、教会堂も、建築の時に関わった皆さんの篤い信仰が込められているのです。何かの機会に、カトリック教会を尋ねることがありましたら、教会名と共に教会堂名も確認されると楽しいかもしれません。五島列島にある3つの世界遺産となった教会堂は、全て「聖ヨゼフ」です。
2020年12月8日(火)聖ヨゼフ学園中学・高等学校 校長 清水勝幸
世界遺産 五輪教会の聖ヨゼフ像(世界遺産認定前に撮影しました)
五島奈留島にあるの江上カトリック教会も世界遺産の聖ヨゼフ教会堂です。
日本では数少ない石造りの聖ヨゼフ教会 頭ヶ島カトリック教会。鉄川与助の最高傑作と言われています。