黒点観測

 中高の理科の先生で、主に高校の物理を担当している泉先生に、小学校から授業のオファーがありました。小学校6年生の探求の時間で「月と太陽の学習」を指導できないかというものでした。泉先生は、25年以上にわたって聖ヨゼフ学園の理科を支えてこられた先生で、バイオリンの名手でもありますし、こよなく山を愛する方です。また、長い間進路指導部の責任者でもありました。現在は高校2年生の学年主任をされています。小学6年生の児童たちに、望遠鏡を使って黒点の観測を指導している泉先生は、本当に嬉しそうでした。望遠鏡の他に、手作りの観測機器も準備され、グループごとに丁寧に説明していました。また、指導を受けている6年生の児童たちも素敵でした。礼儀正しく真剣に取り組む姿は、見ているこちらも嬉しくなる光景でした。このような取り組みも、小学校と中高校の新たな連携として深めていきたいと思いました。 (校長日記は、研修のためにしばらくお休みです)

2016年4月27日 聖ヨゼフ学園中学・高等学校 校長 清水勝幸

P4260643.jpg

6年生は、小グループに分かれて指導を受けました。みんな真剣に取り組みました。

P4260645.jpg

写真では分かりづらいかもしれませんが、中央の円盤に黒点が投影されています。

カテゴリ



  • 校長日記
  • 中学入試情報
  • 高校入試情報
  • 中学入試 受験生登録
  • Web出願3
  • 高校入試 受験生登録
  • 学園Facebook
  • ヨゼフ祭2024特設サイト
  • ヨゼフの動画
  • 聖ヨゼフ学園小学校

TOP