教育の特色、カリキュラム
教育の特色
聖ヨゼフ学園では、学習や活動を通じ、自分のタレント(才能や個性の豊かさ)に気づき、そのタレントを2倍・3倍に伸ばして、社会に奉仕できる人・平和と幸福をつくる人になろうとする意思を育てます。
そして、アトンメント(和解と一致)を目指す精神を大切にし、他者との間に信頼に基づくコミュニケーションをつくり出すことをさまざまな活動の場で学ばせていきます。
教科学習では、主体性を持った人格形成には言語の教育が重要な役割を果たすという認識のもと、創立当初から現在に至るまで英語・国語などの言語教育に力を入れています。
中学1年から中学3年 国際バカロレア中等教育プログラム(MYP)の実践(候補校)
MYPの8つの教科群に文部科学省の定める教科をあてはめます。概念をもとに、教科群を孤立することなく横断的に捉え、さらに教科内容と実社会との関連性に対して認識を高められるように学んでいきます。なおユニットとよばれる単元ごとに評価をするため定期試験は行いません。
高校1年から高校3年 2つのコースに分かれ、大きく自己の才能を伸ばします
総合進学コースでは、文系・理系・学際系の科目をそれぞれの進路に合わせて選択することができます。各授業を通して実力をつけながら、色々な分野に興味をもち、その中から自分のやりたいことを見つけていきます。
アドバンスト・イングリッシュ(AE)コースと、2023年度新設のインクワイアリーベースト・ラーニング(IL)コースでは、本校オリジナルの科目を履修し、土曜日にも授業を行います。AEコースの授業Advanced Englishでは、「話す・書く」の発信型の能力を中心に、「聞く・読む」の力も総合的に伸ばします。また、ILコースの授業ILでは、主体的なプロジェクト型・発信型の学びを通じて、生涯学び続ける姿勢を養います。
どのコースも、一人ひとりの目標・進路に寄り添い、基礎から応用まで、少人数によるきめ細やかな指導を行います。
カリキュラム
中学
高校カリキュラム(2023年度入学生)
図書館の教育支援

図書館では、年間100時間程度、調べ学習などの授業が行われています。
授業がある際は、司書が資料を準備したり、調べものの仕方を教えたりなど、サポートを行っています。

司書が調べものの仕方を説明します。

真剣に調べる様子。
情報カードを使ってメモしています。


図書館には司書が常駐しており、生徒の読みたい・知りたいはもちろん、授業もサポートしています(中学1年生図書館オリエンテーションの様子)。


図書館での調べ学習・探究学習の際は、司書が資料を用意するだけでなく、情報リテラシーをつけるためのスキル指導(調べものの仕方、レポートの書き方、情報の整理・分析の仕方など)も行っています。

生徒の好奇心を刺激する様々な展示。

新着図書は掲示板でもお知らせします。

休み時間には読書案内をしたり、調べ学習の際には資料を一緒に探したりと、司書は生徒のさまざまな疑問に答えます(レファレンス)。

教員が授業で必要な資料をさがしたり、調べ学習などの相談も受け付けたりしています。