みんなちがってみんないい!
子ども達は、伸び伸びと遊び、それぞれの違いを認め合いながら互いにかけがえのない存在として思いやりの心を育んでいます。 日々の幼稚園の活動を通して神様の愛、両親そして周りのたくさんの方々の愛を感じ、信頼する心、委ねる心、感謝の心を育みます。
聖クララ幼稚園 園長 伏島 隆興
4月のえんだより
ご入園、ご進級、おめでとうございます。
春を迎え、代わるがわる木々の花々が開花するのを見ると、新年度の始まりへの祝福を感じ、嬉しくなります。今年は花冷えの期間が長かったので、例年以上に、花々の美しさを通して、全てを創られた神様のすばらしさを感じました。
入園されたお友だちにとっては、最初は期待と不安が入り混じることもあるかもしれません。その気持ちにしっかり寄り添い、新たな一歩に踏み出すことが出来るよう、全力サポートしていきたいと思います。聖クララ幼稚園の生活は、ワクワクする、とても楽しい毎日ですから、そこに向けて、子どもたちの気持ちをしっかりと受けとめ、暖かく寄り添い、導いいきたいと思います。その時々の状況を踏まえ、一人ひとりに適った支えを心がけます。子どもたちの中に輝くいのちの可能性を、大切に育んでいきたいと思います。まずは、笑顔で元気に登園し、楽しい園生活が送れるように日々の活動を大切に進めて参ります。どうぞ御家族の皆様も温かく見守って下さい。
ばら組・ゆり組に進級した子どもたちは、聖クララ幼稚園のお兄さん、お姉さんとしての新たな生活が始まりました。ゆり組のお友だちは1年後に就学を控えた最上級生。ばら組のお友だちは、お兄さん、お姉さんとしての第一歩を踏み出す1年。そこには様々なチャレンジがありますから、やはり戸惑う事があるかもしれません。一方、下のクラスのお友だちを助けてあげたり、励ましてあげたりすることの喜びを感じることもたくさん出てくると思います。これこそが、成長のあかしと思いますが、成長する過程には、喜びがあり、そして少し辛いと感じることも必ずあります。このハードルを乗り越え、成長していくことが出来るよう、私たちは暖かく子どもたちに寄り添っていきたいと思います。何よりも、明るく楽しく日々を過ごせるよう深く関わって参ります。ご心配な事やお困りの事など少しでもありましたら、気軽にお声をかけて下さい。
自然の美しさを感じるこの季節、神さまの創造された世界のすばらしさを味わい、感謝し、その喜びを力に歩むことが出来たらと思います。今年度も教職員一同、心をひとつにして子どもたちの健やかな成長を願い励んで参ります。どうぞよろしくお願いいたします。